情報発信はブログが簡単

二の人生の計画の中に、『パソコン・インターネットをマスターする』とお考えの団塊世代が大勢いらっしゃいます。インターネットで様々な情報を得たり、買物をしたり、メールや掲示板でコミュニケーションするのはとても楽しいものです。

っかくインターネットをするなら、あなたの豊富な人生経験を生かした情報を発信をしてみてはいかがでしょうか?

なたが情報発信する方法はいくらでもあります。その中でもブログは専門的な知識も必要なく最も簡単で早く情報を発信できるツールとしてナンバーワンといえます。

早く始めてじっくり育てよう

んな情報を発信すればいいのか?そこで悩んでしまいなかなか手をつけられない方も少なくないようです。テーマを決めかねていたり、書くネタが無いと思って二の足を踏んでいても始まりません。

にかく始めてしまえばいいのです。デジタルカメラで撮った近所の様子や過去の旅行の写真などを載せたりするのもいいでしょう。最初は日記代わりにBlogを書いていくうちにそのうちなにか素敵なテーマが思い浮かぶかもしれません。早く始めてじっくり育てる、途中で軌道修正してもいいし、しっかりしたテーマが見つかったらもう一つブログを立ち上げてしまえばいいのです。

ラインドタッチの修得を兼ねて、ダラダラと書き綴ってもだれからも文句は言われませんし、それどころかあなたに興味をもった人がコンタクトを求めてくるかもしれません。

後日本をつくり上げてきた団塊世代=人生の先達として、その豊富な経験や深い洞察力を生かしたブログを綴るのも素敵です。仕事上で得たノウハウや匠の技、若い世代に伝えたいマインドをブログを通して発信できれば、それはご本人だけでなく、私たち皆の宝物になるはずです。

退職した会社や関連企業をターゲットにしたコンサルティング業務を手がけようとする方には、ブログは商売道具として役に立つでしょう。心機一転蕎麦専門店を開業したり、自然たっぷりの田舎でペンションを開業する方にもブログは外せないツールです。趣味のページを始めれば、同朋が集うコミュニティを作ることが出来ます。意見交換や交友関係が活発になって毎日が充実してくるでしょう。

もはやブログはホームページと同義語!?

昔前はHTMLを記述したファイルをウェブサーバーにFTPソフトを使ってアップロードして自分のホームページを構成していました。画像の貼り付けやレイアウトやデザインの自由度は高いのですが、ある程度HTMLを理解していないと。思ったとおりのデザインにならなかったり、ブラウザーによって見栄えが大きく違ってしまったりしたものです。また書き込み可能な動的なページを作るにはCGIというプログラムファイルをアップロードして細かな設定をしなければなりませんでした。

ログの出現のおかげで、HTMLの知識は殆ど必要なくなりましたし、なによりも更新が楽チンです。ネットに接続できるパソコン(または携帯)であればどこからでも更新が可能です。記事に興味を持った人がコメントを入れられるのもブログの魅力です。記事に対する反応がダイレクトに得られ、また新たなコミュニケーションが生まれるきっかけにもなるでしょう。

やホームページを持っているということはブログをつけている事と同義語として使われています。

意外に多い団塊世代・シニア層のヘビーユーザー

タイアして時間がたっぷりあるので、他の世代に比べて内容の濃いブログを作っている方の割合が多いようです。どんな用途に使っているかというと、旅行記、写真集、自分史、サークル活動、NPO設立、孫の成長記録、備忘録、ペットの記録、料理、家庭菜園、ガーデニング、エッセイ、小説、人間観察、酒、ぼやき、ボランティア活動の報告、起業、海外生活記、闘病記、介護の記録、その他趣味のページといったところでしょうか。

どんなブログを選べばよいか…

索サイトで表示されるブログサイトは、その殆どが無料で開設できるブログです。いまやブログはタダで始められるものという意識が定着しつつありますが、なぜ無料で使えるのでしょうか?

ログサイトを無料で貸し出している会社は、収益の何割かを広告でまかなっています。無料のブログにはスポンサーや自社の広告やリンクが表示されます。検索ポータルサイトを運営する会社であれば、そのポータルサイトやニュースサイトに必ずリンクしています。

方、無料で始められてもブログの人気がでて、膨大な数の人がアクセスするようになったり、記事の内容が規定の容量を超えると課金されるようになります。また、最初は充分満足だったブログに、いろんな機能をつけたくなってきます。このブログでいえば、大きな画像を貼ったり、たくさん画像を貼るには有料サービスとなります。その他いくつかの便利な機能も使うことが出来るようになります。

まり少しでもたくさんの顧客を囲い込むために導入コストをゼロにして、その中から利用頻度の高いユーザーや、より高機能を求める顧客から収益を得るという仕組みです。

た、これは千にひとつ万にひとつの稀有な例ですが、ブログの読者数が増えてくると、出版化の依頼がくることがあります。最近のベストセラーの本の中にはブログ出身の本が増えてきました。このとき版権がブログを提供する会社が所有している場合が多いようです。出版の収益という

なたが契約しているインターネット接続業者でも、無料のブログサービスを提供してるはずです。その場合は広告が付かなかったり、一般ユーザーよりも利用可能な機能が多かったりする場合もあります。まず実際にブログとはどんなものかを知るためにも、それらのブログを使ってみるのも良いでしょう。

ブログの醍醐味とは

れはなんといっても今まで合ったこともない人との出会いではないでしょうか。あなたの書いたブログに共感したり感化されて、コメントやメールでコンタクトを求めてくるでしょう。ネット上での知識や意見交換は言うに及ばず、実際に集まって飲み会や旅行に行くまで親交を深める事も少なくありません。例え会ったことのない遠方の人でも、旧知の友と同じような感覚でメールを交換する仲になれます。

ログは共感の連鎖を生みやすいシステムといえるかもしれません。気持ちを込めて書き続けているブログであれば必ず反応が返ってきます。その反応が新たな共感を呼び込むことになるのです。しかし、最初はあなたの知り合いが時々コメントを入れてくれるだけかもしれません。最初の一ヶ月間のアクセス数は日に10人にもならないでしょう。でも安心してください根気良く続けていれば、月日がたつ毎にアクセス数は増えていくものです。

小遣い稼ぎにブログを利用する方も多いようです。アフィリエイトといって、自分のブログページに広告を出して、ブログに訪れた人がその広告リンクをクリックすればするほど、ブログの所有者に広告収入が入ってくるというシステムです。これで生活している人も居るそうですから、世の中変わったものです。

フィリエイトは検索エンジンで上位になればなるほど収益が上がります。そのための技術や秘策があるようですが、あまりにもアフィリエイトに偏重してしまうと、内容の薄いブログになってしまうように感じます。理想としては、ブログの内容が評価され、それが検索エンジンの上位ランキングにつながって、そしてアフィリエイトでもお小遣いが得られる、そんなブログを作っていきたいものです。

まりお小遣い稼ぎにばかり気をとられて、アフィリエイト関連の詐欺まがいの商法に引っかからないようご注意くださいね。