FONの実用性を試す

幌に一週間滞在する機会があったので、実際に街に点在するFONのアクセスポイントでインターネットに接続する体験をしてみました。アクセス方法はノートパソコンを使い、アクセスポイントには車で近くまで乗りつけて路駐でのアクセスとなります。北海道は住宅街でも道幅が広いことが多く、場所さえわきまえればしばらく路駐していても通報されたり、巡回のパトカーに注意されることもまずありません。

在先周辺の目ぼしいアクセスポイントの地図を予めプリントアウトして、一番近いアクセスポイントに直行してみました。1件目のシグナルは確認できませんでした。その後2件目と3件目はアクセスポイントの存在は確認できたものの、シグナル強度が弱く接続できませんでした。いずれも地図に示されている場所付近を、車でくまなく回ったり、ここかなと思う場所でノートパソコンを持って少しうろついてみたのですが、アクセスポイントが現れる気配が全くなかったり、シグナル強度がやや強くなることもありましたが接続までには至りませんでした。

局5件目のアクセスポイントでやっとシグナル強度の強いアクセスポイントを発見。しかし、シグナル強度は強いのに、実際に接続すると弱くなってしまいます。何故でしょう?ここのアクセスポイントだけの問題なのでしょうか?ログインして実際にウェブページを閲覧したりできるのですが、すぐに切れてしまいます。場所を少しづつ変えても同様でした。

件目の接続可能なアクセスポイントにたどり着くのに1時間も費やしていたので、業を煮やして6件目を探すのはあきらめ、そこから10分ほどのシアトルズベストコーヒー(イオン札幌元町店)に行き、コーヒーを飲みながら同店の提供するフリースポットでやっと安定してインターネットに繋げることができました。バッテリーを半分以上消費していたので、電源も使わせてくれるこのお店はとてもありがたかったです。*1

日は前日唯一接続できたアクセスポイントが★マークのあるポイントだったので、今度は別の★マークのアクセスポイントに直行してみました。結果はバッチり!接続後もシグナル強度が落ちることもなく、ちゃんと接続できました。ただしその場所は車の通りが多かったので、メールチェックするだけにとどめました。★マークとはFON Mapsに表示されるアクセスポイントのアイコンが白抜きの星のマークになっているアクセスポイントのことです。

のとき接続できたアクセスポイントはFON Mapsのアクセスポイントアイコンをクリックして表示される「Take a look at this FON Social Router's personalized page」をクリックすると、会社のホームページにリンクしており、その会社HPに記されている所在地とFON Mapsの位置が合致していたので、ここなら確実ではと考えたのです。滞在先に戻る途中で、もうひとつ別の★マークのポイントも行ってみたのですが、こちらはアクセスポイント自体が確認できませんでした。時間が無かったので周囲を細かく探索できませんでした、すれば見つかったのかもしれません。

こから言えることは

  1. 地図に表示されているポイントに必ずアクセスポイントがあるとは限らない
  2. 屋内にFONが設置してあるので、屋外でのカバーエリアが極めて狭い?(シグナル強度が弱い)
  3. シグナル強度が強くても、安定して接続できるとは限らない
  4. ★マークのアクセスポイントで、会社や店舗で導入しているようなアクセスポイントなら確実っぽい

て、実用性としてはFONはどうなんでしょうか?出先でFONのアクセスポイントを探すには、事前にその地域の地図をキャプチャーしたり印刷しておかなければなりません。しかもアクセスポイントでネットに繋がる可能性は高いともいえないようです。繋がらないことがたまにはあるというのでしたらまだ良いのですが・・・。あまりにも頼りになりません。少しでも確率をアップさせるために、★マークのアクセスポイントで所在地を割り出せて、且つFON Mapと合致するアクセスポイントとなると、その数はグ〜ンと減ります。

回始めて自宅以外のFONアクセスポイントでインターネットに繋げることができたわけですが、車の中で不自然な姿勢でパソコンを操作したり、周囲の交通に気を配らなければならなかったりと、想像していたより落ち着いてメールやインターネットができるものではないことを実感しました。多少遠くてもフリースポットが使える喫茶店やファーストフードの存在がわかっていれば、進んでFONのアクセスポイントを探そうとは思わないでしょう。

好に繋がるFONアクセスポイントの確実な情報が共有できるシステムがあれば、もう少し頼りにできるのですが、とりあえず私の場合はお得なのはその本体価格といったところでしょうか。
この価格の安さでもっともっとFONが普及すれば、利便性がアップするなにか新しいシステムが登場するのではと期待しています。

*1:店舗によっては電源無しのお店もあるようです